第211例会  2008年クリスマス会

12月14日(日)、今年もたくさんの方のご参加をいただいて盛大にクリスマス会を催しました。場所は神戸国際倶楽部という由緒ある場所で、おいしい食事とお酒に皆さん大満足でした。



恒例のビンゴゲームは、写真のお二人の絶妙な進行により大いに盛り上がりました。

ご招待いただいて

荒田利男

 長年の運営委員ご苦労さまということで、クリスマス例会に、招待していただきました。日本NZ協会(関西)に入れて頂いて感謝こそあれ、口先ばかりで特になんのお役に立った訳ではなく少し困惑の気持でした。この日はご辞退しようかなぁと思っていましたが、いつ声を掛けても滅多に参加しない智子に「招待してあげると言ってくれているが行くか??」「うん、行ってもいいね」と言う。現金なものだ。


 お言葉に甘えて、娘と出席させて頂きました。柳田会長ならびに皆々様に感謝します。当日は雨上がりで天気も良くなり、とても気持のいい日となりました。 桑原さんのニュージーランドでの楽しい乗馬の話。そしてまた若い佐藤さんが、近くニュージーランドで結婚されるという。泉南から三時間も掛かって来られた高野さん。迷ってやっと着いたと大笑い。ニュージーランドでは英語も必死に勉強したが、段々忘れつつある、とおっしゃる。「ダジャレ王者」の宗佐さんも「身近に環境破壊が起きている」と、例を挙げて訴えられた。近くの池の水を抜いたら、なんと外来魚ばかりと言う。在来種のフナなどまったく居なくなったと話しをされました。ニュージーランドでは、自然の大切さを身を持って感じたことがあります。シャワーとか食器の洗いには水を始末し、ガーデンの果樹や他の樹木にはたっぷり散水する。そして国民的気質として特に環境破壊にはとても注意深く神経をつかっています。 


 この日の会で、とても印象に残ったのは、目瀬さんの奥様の言葉でした。「この会は、素晴らしい。日本とニュージーランドの友好を結ぶ会として、こんな素晴らしい会はない。この会員の方々とご一緒できることに感謝しています」とおっしゃった。 私も、みなさまも同じ気持ちでおられると思います。私が素晴らしい川瀬先生とご懇意にしていただいた期間は短かかったのですが、不思議と長い年月を感じるのです。とても温かい言葉で、よく語りかけ下さいました。


 私は一会員として、今後も大切な方々にご懇意にして頂ける、この素晴らしい会を維持していきたいと願っています。また、この日中国の水墨画家、王石明先生の隣席に座らせて頂き、芸術からいろいろ日本と中国の文化の違いなど、貴重で楽しいお話しをお聞きしたことを感謝しています。この例会に神戸外国人倶楽部に交渉して頂いた山田輝子さんへも大変感謝。日本とほぼ変わらない面積なのに人口は400万人ぐらいでしょうか。人柄も土地も大らかなニュージランドヘ、いつか行けるじゃなく、行けるときがチャンス(その人の旬??)と思われます。みなさま、どんどんニュージーランドにいらっしゃり、楽しい話を聞かせて頂きくことを楽しみにしています。久し振りに異入館街を散策しながら帰路につきました。娘と共に深く感謝申し上げます。


穏やかで楽しい午後を過ごしました。

高野致子

一年を締めくくる恒例の行事ともいえるクリスマス例会に参加しました。2年ぶりの2回目の参加でした。今回はお昼で、しかも日曜日でしたので参加することができました。雨が降りはしないかと鞄に傘を入れて家を出ましたが、そのような心配は必要なく、神戸外国人倶楽部の会場に到着し受付を済ませ席について一息入れる頃には、日が照り始め、窓の外の庭木が明るく照らされ、ほかほかと温かそうに見えました。部屋の中も外の陽気と同じようで、クリスマス会は暖かく和やかな雰囲気に包まれ、約3時間を楽しく過ごすことができました。幾種類ものきれいで上品でおいしい料理あり、久しぶりに顔を合わせる人々との会話あり。全員の一口スピーチでは個々それぞれの活動について知り感心し、個性の違いや豊かさを感じ、私も頑張りたいものだと思い、プレゼント交換では何があたるのかなとわくわくしました。ビンゴゲームはといえば、「これはだめだね。」と初めからあきらめていました。今まで籤運は悪くビンゴなどは最後まで残って、いつも外れだったからです。ところが何と、今回、出だしは悪かったものの、しばらくすると当たり、当たりで、早くもビンゴとなり、素敵なニュージーランドの飾り物をいただくこととなりました。今回お二人のゲストの紹介がありましたが、王さんは中国の方で、日本在住22年。水墨画をされているということで、スピーチをお聞きすると、すごく日本語がお上手で細やかに豊かに表現され、日本文化の造詣も深く、62年間日本人の私が話下手で何も知らないことが恥ずかしく思われました。

例会が終わって・・・・今年一年の日本の世相が「変」という漢字で表わされたように、良くないことが次々に起こった変化の多い変な年でしたが、ニュージーランド協会のクリスマスの集いのように、来年は暖かいいい年でありますようにと願う家路でした。

以上

一覧表へ戻る